見出し画像

美しさは内面からにじみ出る。人は見た目が9割、その真実とは?

美しさは内面からにじみ出る。人は見た目が9割

そんな言葉がありますが、つまり、それはどういうことなのでしょうか。美しさは、生まれ持ったもの?それとも獲得していくもの?

答えは、身に着けていくもの。いくら顔やスタイルがよくても、所作や行動からくる部分がなければ、美しいとは言えない。例えば、笑顔や優しさ、思いやりといった内面の美しさが、外見にも影響を与えていく。

「世界にひとつだけの未来の”私” をデザインする〜セルフプロデュースの魔法〜」

今日は美学プロデューサーの田中梨恵様に来校していただき、上のタイトルで、美学とは、価値観とは、造形美と印象美、そして印象コントロールについて話をいただきました。田中様は、具体的なエピソードを交えながら、内面の美しさがどのように外見に反映されるかを詳しく説明してくださいました。

講座の中で問われたある質問

次の2つの質問が特に印象的でした。
「あなたが美しいと思う人はだれですか?」
⇒多くの生徒が外見でなく“生き方”や”考え方”を入れた視点で考えていた。「どんな風に思われたい?」
⇒自分なりの答え

みなさんにとって、上の質問を聞かれたらどう答えますか?

講座の最後は、そのようになるには内面から磨き、また見せ方(印象)についても考えていく必要があると紹介いただきました。

講座を通して、とにかく未来志向で、美しい言葉(ポジティブな言葉)で講座がまわっていき、何だか幸せに。

内容的にも気持ち的にも充実した講座でした。

最後に、講座を受けた生徒たちの振り返りコメントの紹介。

素晴らしい学びが詰まっていました!

  • 今日の授業で内面が美しいと見た目も美しくなると知れたことがとてもよかったです。正直今までは講演会などで話を聞いてそこからすぐに実行してみようと思うことはありませんでした。でも今回は学校から帰るときから少しでも周りから良い印象をもってもらえるよう、意識をすることができました。

  • 特に印象に残ったのは、「将来なりたい自分」について話し合ったことと、「誰が美しいと感じるか」をみんなで共有したことです。「将来なりたい自分」や「なりたくない自分」を話し合ったとき、それぞれ全然違う答えが出て驚きました。相手の意見を聞いて共感することも多かったですが、みんなそれぞれ違う考えを持っていることに気づきました。また、「誰が美しいと感じるか」という質問では、ほとんどの理由が内面に関するものだったことに驚きました。無意識に内面の美しさを重視していたことに気づき、自分も外見だけでなく内面も磨いていこうと思いました。今日教えていただいたことを、これからの自分の将来に活かしていきたいです。

  • 今日のお話の中で特に印象に残ったのは、「外見の美は内面で決まる」という言葉です。これまでは外見は生まれ持ったものだから変えられないと考えていましたが、今回のワークで芸能人や身近な人が美しいと思う理由がほとんど内面にあると聞いて、ハッとしました。確かに、自分を含め多くの人が性格や価値観の話をしていて、それが外見の美と関係していると初めて気づきました。また、「美は細部に宿る」という言葉も印象に残りました。以前から聞いたことはあったものの、深く理解できていなかった部分がありましたが、「なぜか分からないけど美しい」と感じる人がいるという話で、納得しました。「顔が整っているから美しい」だけでは終わってしまうけれど、「なんだか分からないけど美しい」と感じると、その人の内面にも興味が湧きます。そういう人になりたいと思いました。

田中様のInstagram

改めて、今回の来校&ワークショップ、ありがとうございました。

【御礼】
この授業は松蔭GLのGCE(Global Career and English)の特別講座として実施しました。講座の手配から運営までUniteStarsの梶原様、ありがとうございました。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。