マガジンのカバー画像

中学GS・高校GL 取り組み紹介

64
松蔭中学GS(グローバル・ストリーム) 松蔭高校GL(グローバル・リーダー) の取り組み紹介
運営しているクリエイター

#アントレプレナー

アントレプレナーシップ教育を高校プログラムに導入した理由

現在の日本の教育システムでは、特に中高生に対して経済の視点を養う機会が不足していると思う…

篠原弘樹
5か月前
16

松蔭生考案の松蔭タータンリボン販売 文化祭(一般の部)&ホームカミングデー

追記(2024年6月27日) 松蔭中高在校生でリボンの購入を希望される方は、GSGL主任篠原までご連…

高校生のアントレプレナー×AI画像生成(Canva)⇒夏の新商品

松蔭GL生は高校1年生の春から、学校独自のソーシャルアントレプレナーシッププログラム(女子…

篠原弘樹
9か月前
21

小中高大で連携&循環する教育を目指して

大学が中高へ、中高が小学校へ出前授業を行う。 勤務校の松蔭GS・GLで 11月は、中高生が大学…

篠原弘樹
1年前
22

アカデミック・インターンシップ:神戸大×松蔭中高で企業の収益について学ぶ。

神戸大の先生方が松蔭中高で、アカデミックインターンシップ授業を実施されました。 アカデミ…

ある素敵なカフェの夏の新商品

松蔭高校GL(グローバル・リーダー)では、アントレプレナーシップ教育を行っています。その教…

皆さんの修学旅行は未定:予算8万円を増やすのも減らすのも生徒の皆さん次第

生徒へのメッセージ 松蔭高校1年GL(グローバル・リーダー)生 のみなさんへ みなさんの高校2年生の修学旅行の予算は、2泊3日で8万円です。 この予算を増やすも減らすのも皆さん次第です。 GL探究でアントレプレナーシップ(起業家教育•精神)を学び、ソーシャルアントレプレナー(社会問題を解決する起業家)になってください。 みなさんは、この2年間をかけてそのあたりを学び、実際にモノやサービスを販売し、起業します。 失敗しても構いません、失敗した場合は、学校で2泊3日泊ま